Our thoughts矯正に対する私達の考え

りょう矯正歯科クリニックは、小児矯正と本格的矯正治療に特化した矯正歯科治療専門のクリニック(矯正歯科医院)です。

歯並びを綺麗にするだけでよいのであれば矯正は簡単に終わらせることが出来ます。しかし矯正歯科治療のゴールは、単に歯が綺麗に並べばいいというものではございません。大人の歯並びの矯正では、キレイに治した上下全体の歯並びを均等に咬み合うように変えて健康的な咬合(咬み合わせ)を作ること、前歯の位置が出ていたり、唇が出ていて口がむすべないのであれば、前歯を引っ込めて(E-Lineに対する)口元の印象を向上させるなど、お口の中、またその周囲の機能と印象を向上させるという目標があります。

お子様の場合は、歯並び・咬み合わせの異常を早期に治療しておくことで、不正咬合の悪化を予防し、正常な発育を促す等多くの目標があります。

良い歯並び・咬み合わせを作り、見た目的にも機能的にも良好な状態を新たに作っていくことは矯正する皆様共通の目標だと思います。しかし、治療を受ける方の状態によって、改善を要する点や希望も異なれば治療内容も変わります。時には、治療を受ける方の認識と私達が良いと思う治療に見解の違いがあることもあるかもしれませんが、私達は矯正専門のクリニックとして、その方に適した良い治療プランを提案できればと考えております。

当クリニックの料金体系は、来院毎の調整料・経過観察料など全ての治療費用を含んだ税込表示のTotal fee(定額)制です。長い治療となるケースや、その他矯正用アンカースクリューなどのオプションが必要な場合にも追加費用が発生せず、分かりやすいトータルフィー制です。

遠い未来に、『あの時矯正やっておいて良かった』と思える様な矯正治療になるよう最善を尽くせればと思っております。

※矯正歯科治療は公的健康保険適用外の自費(自由)診療です。

院長紹介

りょう矯正歯科クリニック院長 阿部

プロフィール
院長 阿部亮太

略歴
平成16年
北海道医療大学歯学部卒業
歯科医師免許取得
平成17年
臨床研修医修了(日本歯科大学新潟病院)
日本歯科大学新潟病院 矯正歯科 入局
平成18年
日本歯科大学新潟病院 矯正歯科 助教
平成27年
日本歯科大学新潟病院 退職
りょう矯正歯科クリニック 開院

所属学会
日本矯正歯科学会(認定医)
甲北信越矯正歯科学会
日本歯科審美学会

 

矯正治療のスタッフ

歯科医院は痛いし怖いというイメージがつきものです。その様な場所だからこそ『私たちは、可能な限りリラックスして治療を受けていただければと思っています』。
静で暗い雰囲気にならぬよう、また堅苦しいだけの一方的なコミュニケーションとならぬよう、スタッフそれぞれの個性を活かしながら、誠実で等身大のコミュニケーションで明るいクリニック作りをスタッフ一同心がけております。

当クリニックの診療スタッフは、矯正治療専門に従事している歯科衛生士です。
りょう矯正歯科クリニックでは、各々がそれぞれの役割を担いながらワンチームで円滑な診療を推し進めております。

また、歯そのもにハンディキャップがある場合や抜歯・欠損補綴などが必要な場合には、当クリニックだけで治療を完結することが出来ません。
他の治療は、各分野に通ずる地域の先生方と連携し一つのゴールに向かって治療をすすめさせていただきます(インターディシプリナリーアプローチ)。

混雑時などゆっくりお話しできない時もあるかもしれませんが、時間が許す限り皆様の声に耳を傾けより喜んでもらえる矯正歯科医院になれればと思っています。

歯科医師の主な役割
相談・診断・ワイヤーの屈曲と調整・各種装置の装着、調整・その他全般

歯科衛生士の主な役割
コンサルティング・ワイヤーの着脱・各種装置の装着・各種資料採取・MFT(口腔筋機能療法)・ブラッシング指導など

矯正治療とは

矯正歯科治療(歯列矯正)は、自分の歯を活かして良い歯並び・咬み合わせを作り、見た目的にも機能的にも良好な状態に変える為の歯科治療です。

永久歯(になってから)の歯並び全体を治す矯正を「本格的矯正治療」と言います。当クリニックでは「歯に装着したブラケットを介して、ワイヤーで歯を動かす矯正装置」と「マウスピース型の矯正装置」を採用しております。患者様の状態に合わせて治療に適した方法を提案しております。

お子様の矯正治療は、歯並び・咬み合わせの異常を早期に治療しておくことで、更なる不正咬合になることを予防し、正常な発育を促す為の予防矯正です。お子様の矯正では、歯並び・咬み合わせに合わせて様々な矯正装置を使い分けて治療を行っております。一言で矯正治療といっても、歯ならびの状態、咬み合わせの状態、開始時期などによって治療の仕方は様々です。
例えば、顎が小さい場合には拡大装置、反対咬合の場合には上顎前方牽引装置、出っ歯の場合にはバイオネーター、前歯の歯並び改善には、部分的なワイヤー矯正などを状況に応じて、各種装置を組み合わせて治療します。



矯正治療の費用について(自費診療)

初診相談料
¥3,300

検査・診断料
¥44,000

治療費
Total fee(合算料金)制

マウスピース型矯正装置ワイヤー矯正小児期からの矯正治療



当クリニックの料金体系は、矯正装置代の他に来院毎の調整料・経過観察料など全ての治療費用を含んだ税込表示の
Total fee(合算総額)制です。
※治療前の相談料と検査・診断料、一般治療と抜歯などの他の歯科治療費は除く

現在のところ、顎変形症などの保険診療は行っておりません

矯正歯科治療における一般的なリスクと副作用

● 矯正歯科装置を付けた後しばらくは違和感、不快感、歯が動く痛みなどが生じます。歯の移動に伴う痛みは、通常数日間~1週間程度で収まります。矯正装置を入れることによる違和感は、通常数日~3週間程度で慣れることが多いです。
● 歯の動き方には個人差があり、予想された治療期間が延長することがあります。
●矯正歯科装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、口腔習癖を改善しようというモチベーション、定期的な通院など、矯正歯科治療には患者様の協力が必要であり、それらは治療結果や治療期間に大きく影響します。
●歯の表面に付いている 矯正歯科装置の周囲には食物が溜りやすく、歯磨きしにくくなるため、むし歯や歯周病が生じるリスクが高まります。
● 矯正治療中は丁寧に歯磨きを励行しお口の中を常に清潔に保ち、さらに、かかりつけ歯科医に定期的に受診することが大切です。また、歯が動くと隠れていたむし歯があることが判明することもあります。
● 歯が動くと隠れていたむし歯が発見されたり知覚過敏の症状が出ることがあります。
● 歯を動かすことにより、歯根が吸収して短くなることや、歯ぐきがやせて下がることがあります。
● ごくまれに歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
● ごくまれに歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。
● ごくまれに金属等のアレルギー症状が出ることがあります。
● ごくまれに顎が痛い、口が開けにくいなどの顎関節症状が出ることがあります。
● ごくまれに矯正装置を誤飲する可能性があります。
● 様々な問題により、当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
● より良く治す為に歯の形を修正したり、咬み合わせの微調整をお勧めします。
●矯正歯科装置を誤飲する可能性があります。
● 装置を外す時に、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、かぶせ物(補綴物)の一部が破損する可能性があります。
● 全体をより良く治す為に、矯正装置が外れた後、かぶせ物(補綴物)やつめもの(修復物)の再治療を提案することがあります。
●動的治療が終了し装置が外れた後に保定装置を指示通り使用しないと、歯並びや、咬み合せの「後戻り」が生じる可能性があります。
● あごの成長発育によりかみ合わせや歯並びが変化する可能性があります。
● 治療後に親知らずの影響で歯並びや咬み合せに変化が生じる可能性があります。また、加齢や歯周病などにより歯並びや咬み合せが変化することがあります。
● 矯正歯科治療は、一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。

Contact

りょう矯正歯科クリニック りょう矯正歯科クリニック

Copyright© 2024 Ryo Orthodontic Clinic. All Rights Reserved.